人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

あごひげ館長の飛び蹴り!       コメント自由に書き込めますよ!     右下 Commentsから どうぞ!
by kancho39
ICELANDia
カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


●武道と● 四大流派

■某資料より

空手には四大流派があります。
1.松涛館流=首里手を原型として、船越義珍が伝えたもの。
2.剛柔流=那覇手を原型として、宮城長順が伝えたもの。
3.糸東流=首里手と那覇手の二つを原型として、摩文仁賢和が伝えたもの。
4.和道流=松涛館出身の大塚博紀が、本土の柔術をミックスさせて広めたもの。

沖縄では、首手、那覇手、泊手といいますが、いずれも地名でその地方の手ということであり、こういう風に区別するようになったのは、東恩納寛量が中国福建省の鶴拳の大家劉良興(ルールーコー)より学んだ中国拳法を持ち帰った明治20年以降のことで、それ以前は北京の羅漢拳から伝わった首里手しかなかったので、単に「手」「唐手」と呼ばれていました。(東恩納寛量が伝えたものが那覇手になります。)
中国には「南船北馬」という言葉がありますが、首里手は北方騎馬民族の拳法といえます。(例えば騎馬立ち)反対に那覇手は船の上での安定した立ち方を多用します。(三戦立ち)それから「空手」の「空」は船越先生が仏教の「色即是空・空即是色」の言葉から取り入れたものです。「宇宙の色相は観じ来れば、一切空に帰する。しかし空は即ちこれ一切の色相に他ならぬ」
by kancho39 | 2005-12-07 23:56 | ◆武道と空手
<< 鼻呼吸の効用 ●元氣が● 「菜根譚」(さいこ... >>